
「La Festa Mille Miglia」のあと、せっかく明治神宮前に居るのだから中へ入ってみようということになった。

明治神宮って明治天皇を祭ってるんですよね?(^_^;)
いや、その方面はよく知らないのです。
まぁ、とにかく長い参道をちょっと迷いながら歩いた。

空さんに会ったのは今回が初めてだった。ネット上ではもう何年も前から交流があったので初対面という感じはない。古くからパソコン通信仲間とのオフ会も参加して来たが、ネット仲間というのは実にうち解けやすい。
空さんはイケメンで長身で爽やかで優しいと女性はもちろん男性から見ても憧れる人で、楽しく過ごせたことは言うもでもない。

明治神宮では結婚式が行われていて、冒頭の写真もそうです。その後にすぐ上のカップルが登場。人気の高さを物語っていますね。
私も式は20年前に神戸の生田神社で行ったのですが、今なら例の芸能人が式を挙げたことでもっと人気が出ていたでしょう。

明治神宮参拝?を終え、新宿へ。
新宿での目的は伊勢丹に入ることです。買い物ではなく入ることというのは・・・・
先の投稿でもお話ししましたが、今回東京へ行くということで色々とアドバイスをもらったN氏が「東京へ行くなら伊勢丹へ行って来い」と力強く進められたからです。
彼が言うには、百貨店は数あれど、新宿の伊勢丹は雰囲気も客層もワンランク上だという。
その雰囲気を感じてこいと言うのだ。
東京の老舗の百貨店は何処も昔のままの建物で古さが漂うが、中にはいると今の百貨店も変わらない。伊勢丹もその一つだ。
まず本店に入ってみるが、週末の昼過ぎだけあって人が多く店内の雰囲気を眺める余裕は無かった。
次に隣接する伊勢丹メンズ館へ。こちらは人も少なく綺麗で全館が落ち着いた雰囲気だ。最上階には男の高級グッズが取りそろえてあり、とても手が出せないような物ばかりだったが、カメラのライカが売ってあり、そこで買えもしないのに店員と話をしながら色々と触らせてもらった。(^_^;)
セレブな雰囲気は十分に味わった後、本館へ戻り食事をとった。
食事は伊勢丹内の「イセタンダイニング」要するに百貨店のファミリー食堂だ。
通常の百貨店の同じような所は、ありきたりのメニューが多いが、ここはメニューも豊富で凝ってあり、味も専門店に負けない十分なレベルだった。
話に夢中だったため、写真を撮るのを忘れてしまった・・・・・。